【自由が丘ライター提供】
自由が丘エリアに佇む「cafe enn (カフェ エン)」さん。お食事ガレットや甘いスイーツクレープが名物の隠れ家的なカフェです。
純国産そば粉を使った本格的なガレットや、スパゲッティ、ふわとろオムライス、シーフードカレーなど、洋食メニューも充実。アンティーク調の店内で、自由が丘散歩を兼ねて、ゆったりとした時間が楽しめます。
自由ヶ丘で「クレープ」と言えば、のハワイ発クレープ専門店「Crepes NoKa’Oi Tokyo 自由が丘店(クレープスノカオイ)」がありました!
お食事系からデザート系まで、豊富な種類で美味しいクレープを開放的でおしゃれな店内で楽しめたのですが、残念ながら惜しまれつつ2025年1月31日で閉店してしまいました。
自由ヶ丘でクレープと言えば…、自由が丘駅南口すぐの場所にあるクレープ専門店「MOMI&TOY’S メルサ自由が丘 パート2店 (モミアンドトイズ)」は、たっぷりのホイップクリームやフルーツを包んだ「とろけるクレープ」が看板メニュー!
ワゴンスタイルの店舗で、テイクアウト専門なので、緑道沿いのベンチで気軽に楽しめるのも魅力です。
また、テレビ番組「王様のブランチ」など数々のテレビでも紹介されている話題の新店舗「クレープとエスプレッソと自由形」もあります!
こちらは2025年3月に新規オープンしたクレープ専門店です。クレープと言えば、しっとりふかふかしたおいしさですが、こちらのクレープは表面がパリパリとした新食感のクレープ♪見た目も華やかで行列もできる話題の人気店です!
自由ヶ丘でクレープを楽しむなら、このようにいくつかの店舗もありますが、「MOMI&TOY’S メルサ自由が丘 パート2店 (モミアンドトイズ)」さんはテイクアウト専門店、「クレープとエスプレッソと自由形」はテイクアウトもイートインもできますが、テーブル席はないのでゆっくりくつろげる店舗ではありません。
ゆったりとくつろいでクレープをいただきたい、喧騒を逃れてゆっくりとランチタイムやスイーツを楽しみたい…という時に、本当におすすめなのが「cafe enn (カフェ エン)」なんです!!
「cafe enn (カフェ エン)」は東急東横線・大井町線の自由が丘駅から徒歩8分、東急大井町線の九品仏駅から徒歩3分の立地にあります。
自由が丘にあるお店は、駅近のお店が多いので、それにくらべたら若干歩くように感じるかもしれませんが道順はわかりやすく、好アクセス♪
「cafe enn (カフェ エン)」に行くまでには、沢山のお店があるので、ショッピングにグルメ、散策を楽しんでくださいね。
それでは自由が丘駅から歩いてみます!
自由が丘駅正面口を出て左方向に歩きます。
切符売り場、交番、美味しいケーキやパンのテイクアウト専門「『モーツアルト 自由ケ丘北口売店』を通過し、東急大井町線の踏切までいきます。
踏切は渡らず、道なりに右折します。右手に創業60年以上の有名な古本屋さん「NISHIMURA BUNSEIDO(西村文生堂)」さんや、左手に高級スーパー「成城石井 自由が丘店」など、沢山のお店がある「ヒロ通り」に入ります。
「ヒロ通り」の一本目の交差点の信号を直進して渡り、左折し、線路手前にある「JUNO CAFE JIYUGAOKA(ジュノカフェ)」さんを越えて踏切も渡ります。そのまま「学園通り」を歩いていきます。
踏切を越えて、三本目の「奥沢六丁目」の交差点を右折し、「等々力通り」を直進します。
「等々力通り」をそのまま直進すると到着です。
お店に到着すると、感じがよく親切な店員の方が対応してくださいます。予約をしていたので、スムーズに店内奥の落ち着きそうな席に座ることができました。
ネットやお電話から予約はできるので、予約しておくと安心ですね。
こじんまりとしていながらも、奥行きが広々と感じられる店内、ソファ席もあるので、ゆっくりとくつろげます!!
落ち着いた雰囲気の空間で、おしゃれながらも、どこか懐かしい喫茶店の雰囲気もあるお店です。
それではメニューを見ていきましょう☆
※小学生以上はワンドリンク制です。
※税込み価格
※テイクアウト可
●GALETTE
ガレットセット (合計から-110円)
お好きなガレット+ドリンク
・コンプレット 1,320円
・野菜と鶏ハム 1,320円
・たまごとチーズ 1,100円
・ハムとチーズ 1,100円
★ガレットトッピング
野菜 440円
●CRAPE
クレープセット (合計から-110円)
お好きなクレープ+ドリンク
・バター&シュガー 770円
・キャラメル 770円
・はちみつ&レモン 770円
・ショコラ 770円
・メープル&バター 880円
・黒蜜きなこ 770円
★クレープトッピング(追加料金)
・シナモン
・スライスアーモンド
・生クリーム
・カスタード
・季節のフルーツ
・アイスクリーム
・バニラ or 抹茶
●enn set(合計から -220円)
ガレット+クレープ+ドリンク
※ 各 ト ッ ヒ ン グ 料 金で ト ッ ピ ン グ 可 能
(11:30-17:00)
※小学生以上はワンドリンク制です。
※税込み価格
●PASTA(サラダ付き)
ミートソース スパゲティ 1,430円
海老とホタテの明太子パスタ 1,870円
大葉とじゃこのペペロンチーノ 1,540円
3種のきのこの和風パスタ 1,650円
ベーコンとブロッコリーのカルボナーラ 1,540円
(11:30-14:00)
●クレープセット
クレープとセットドリンク(+880)
★tastes
・バター&シュガー
・はちみつ&レモン
・メープル&バター
・ショコラ
・キャラメル
・黒蜜きなこ
●ケーキセット(+990円)
ケーキとセットドリンク
・プリン
・ベイクドチーズケーキ温or治
・ボストンクリームパイ
・本日のケーキ
※本日のケーキは差額が発生します。
●FOOD
◎CURRY(サラダ付き)
・シーフードカレー 2,310円
・ひき肉とナスのカレー 1,430円
◎OTHER(サラダ付き)
・オムライス 1,650円
・エビグラタン 1,760円
◎SANDWICI
・コンプレット1,320円
ハム たまごチーズ
・ミックスサンド1,210円
ハムたまごチーズ レタス
・ハムとチーズ1,100円
・たまごとチーズ1,100円
●Side menu
※単品不可
・本日のスープ 440円
・ミニサラダ 330円
●セットドリンク(11:30-14:00)
(+440円)
・コーヒー
・カフェオレ
・紅茶
・牛乳
・トマトジュース
・オレンジジュース
・リンゴジュース
私たちはランチタイムにお邪魔しましたが、モーニングやデザート、ドリンクや夏季限定のメニューもご紹介いたします。
ガレットでハム、チーズ、卵が包まれています!とろりとしたチーズに、味がしっかりした柔らかなハムがアクセントとなり、卵がとろりと、ガレットは表面はパリパリして香ばしく、中はしっとり、食べ応えがあります。
どれもシンプルなものですが、全て調和して、とてもおいしいです!
ガレットと、たまごのコクのあるおいしさと、なめらかなほんのり塩気のあるチーズのハーモニーが最高です。
お肉はとてもしっとりとした鶏の胸肉のスライス、サラダにはトマトのようなシンプルな味付けで、ボリュームがあり、素材そのものの味を楽しみながら、香ばしいガレットを味わえます!
カフェオレもコクがあり、とてもおいしいです!家では、なかなか、そば粉100パーセントのガレットは作ることはあまりないのではないでしょうか。
パリッと香ばしく、中はしっとり、もっちり、シンプルな味わいで大満足でした。
量はそんなに多くはないので、大食い?!のは方は「enn set」にしてガレット+クレープをいただくのがよいかもしれません!私も次回は甘いクレープをデザートとしていただきたいです!!
「cafe enn (カフェ エン)」は自由が丘の中心エリアからは少し離れていますが、道中には話題のレストラン、スイーツ店の名店などを中心に、多くのお店があるので、散策しながら、ショッピングにグルメに楽しめます!!「学園通り」と「等々力通り」のいくつか注目のお店をご紹介いたします♪
いつも大人気で行列の「パティスリー・パリセヴェイユ」は、食べログ「スイーツ TOKYO 百名店2023」にも選出され、常に食べログランキングにもランクインしているスイーツの名店です!お持ち帰りもイートインもでき、おいしいケーキがコーヒーや紅茶と共にいただけます。
2024年11月にブランド初の路面店として新規オープンした「D’RENTY CHOCOLATE(ドレンティチョコレート)自由が丘店」は、高いクオリティを追求し、厳選された素材で独自のチョコレートを作り出す、Made in Tokyoのチョコレート専門店です。
ジュエリーのブランド店のような、モダンで洗練されたおしゃれな外観と店内に圧巻です!
イベント時期には大行列、いつでも人気の「MAGIE DU CHOCOLAT(マジドゥショコラ)」は、カカオ豆からの生産工程を管理するおしゃれなチョコレート専門店です。
商品はシンプルなチョコレートから焼き菓子、生菓子、ドリンクやソフトクリームまでの豊富なラインナップです。
こだわりがあるおいしいスイーツを提供する、センスの良い大人気のお店です。自分へのご褒美に、お友達にプレゼントに、いかがでしょうか
「Comme’N TOKYO(コムン トウキョウ)」さんは、九品仏駅から徒歩3分、自由が丘駅から徒歩15分くらいの場所に位置する、注目の大人気のベーカリー!!
シェフは、パンの世界大会「モンディアル・デュ・パン」で日本人初の総合優勝を果たした大澤秀一氏です。
ひとつひとつ真心込めて丁寧に焼き上げられていて、バケットなどのハード系のパンから食パン、ランチにも最適なサンドから甘いクリームパンまで、毎日でも通える、幅広いラインナップです。
店内はオープンキッチンで、パン職人の方々がパンを作る様子が見られる設計になっており、存分にパンを味わい、楽しめるパン屋さんなんです!!
地元の方はもちろん、遠方から訪れるファンも多い、行列必至のお店です! おすすめは本日のクリームパンとあんバンズです。ぜひお立ち寄りください!!
少し足を延ばして「九品仏浄真寺(くほんぶつじょうしんじ)」さんまで、歴史散歩をされてはいかがでしょうか。
「九品仏浄真寺」さんとは、東京都世田谷区奥沢にある浄土宗の古刹(長い歴史を持つ由緒あるお寺)です。1678年(江戸時代)に徳川幕府により奥沢城跡に建立され、九躰(九品)の阿弥陀仏をご安置している事から「九品仏」として知られています。
境内は広く、イチョウなどの大木が立ち並び、春は桜、秋は紅葉…といった四季折々の素晴らしい自然も楽しめ、静かで荘厳な空気の中に、どこか親しみやすさもあるお寺です。
看板メニューのガレットやクレープから、スパゲッティなどのしっかりとしたランチ、あまいデザート、ドリンクなど、おいしい種類豊富なメニューで、ランチにお茶に、楽しめます!!
テイク可能なメニューもあるのでとても便利ですね。
昔ながらの喫茶店の雰囲気がありながら、かわいらしいおしゃれなカフェ。店内は落ち着いた空間で、こじんまりとはしていますが、奥行きもあり、ソファ席もあり、ゆっくりとくつろげます!
貸切の可能だそうで、女子会、ママ会、子連れやご家族でも気兼ねなく楽しめる雰囲気の店内♪
私たちがおじゃましたときも、女性同士のお客様、地元の常連のおひとりさま、男性を含めたグループなど、老若男女問わず色々な客層でした♪
自由が丘の中心からは少し離れていますが、周辺には魅力的なお店がいっぱい☆ランチがてら散策にもってこいの立地です。
おすすめです。せひ行かれてみてください♪
店名 | cafe enn(カフェ エン) |
住所 | 158-0083 東京都世田谷区奥沢6-28-6 FKハウス 1F |
電話番号 | 080-7487-7836 |
営業時間 | (平日)9:30-17:30 (土日祝)9:00-18:00 ・モーニング open-11:00 ・ランチ 11:30-14:00 |
定休日 | 月曜日+不定休※最新の詳細情報はお店にご確認ください。 |