おしゃれ老舗ビストロ「自由が丘マリスコス」☆ゆっくりできる♪ランチに女子会に子連れにもおすすめ!美味しいパスタに飲み放題も♪

おしゃれ老舗ビストロ「自由が丘マリスコス」☆ゆっくりできる♪ランチに女子会に子連れにもおすすめ!美味しいパスタに飲み放題も♪

【自由が丘ライター提供】

自由が丘は近年、街の再開発やイベントの活性化が進み、新規オープンやリニューアルをするお店が増えています。

一方で老舗の名店も多く、昔ながらの雰囲気と新しいカフェや専門店が混在し、さらにショッピングにグルメに散策して楽しい街となっています!

そんな中で、今日は、南欧風で、ゆっくりとくつろげる落ち着いた空間で、旬の料理と厳選ワインを提供している、老舗ビストロダイニング「自由が丘マリスコス」さんをご紹介いたします♪

目次

🍳人気店!老舗ビストロ「自由が丘マリスコス」さんとは?!

自由が丘の街に佇む「自由が丘マリスコス」さん、実は創業30年以上の老舗ビストロダイニングなんです!

平成元年の1989年11月、オーナーの方が、料理人の修業をしていた弟さんと共同経営で、自由が丘にパブレストランをオープン。

なんとオーナーはそれまで美容業界にいて、飲食業界は未経験だったそうです。その後、店名を「マリスコスブー」に変更して業態を転換。

さらに移転を機に、現在の「自由が丘マリスコス」に改め、2018年にはリニューアルオープンされたそうです。

このとき、バーカウンターを設けたり、オープンキッチンをガラスで仕切ったりして、南欧をイメージしたおしゃれな店内は、より快適な居心地のいい空間に生まれ変わりました。

オープンキッチンをガラスで仕切ったことで、客席に匂いや熱が流れこまなくなり、店内の空気が改善されて、仕切りがあると、かえってお客様も注目され、キッチンがまるでステージのように、かっこよくなりました。

おしゃれなカウンター席
📸おしゃれなカウンター席

「雲丹のクリームスパゲッティーニ」と「イクラと明太子の冷製カッペリーニ」という長年人々から愛される看板商品と、培ってきた信頼を武器に、バージョンアップしながら、地域に根づいた繁盛店へと成長を遂げています。

🍳口コミでも高評価★「自由が丘マリスコス」のこだわりをご紹介♪

老舗ビストロ「自由が丘マリスコス」がどのようなお料理を出されているのでしょうか。

公式サイトから「自由が丘マリスコス」をご紹介いたします!

味のこだわり

マリスコスは、素材が最も美味しくいただける旬の時期を重視し、肉・魚・野菜の品質を大切にしています。

店主が各地で見つけた食材を手間を惜しまず調理し、バーニャカウダソースなどで旨味を引き出す工夫を重ね、日々美味しい一皿を追求しています。

お酒のこだわり

常に最良の組合せで料理とお酒を楽しんでいただくために、信頼できる輸入業者が季節ごとに厳選したワインを揃え、赤は主張を抑え食事に合うもの、白は香りを保つ適温で提供。

料理を引き立てるため、赤を低温、白を常温でお出しすることもあります。

空間のこだわり

お客様に来店そのものを楽しんでいただくため、あえてレンガ造りの隠れ家を選び、店内は南ヨーロッパの地中海をイメージしたゆったり空間に。

主役は常にお客様で、大切な時間を壊さないようさりげない目配せでおもてなししています。

🍳駅近!アクセス良好♪「自由が丘マリスコス」

自由が丘駅南口から徒歩約5分、駅から近く、歩いてすぐです!それでは自由が丘駅から向かいます。

自由が丘駅南口を出て、前に広がるマリクレール通りを右折します。

自由が丘駅南口
📸自由が丘駅南口

そのまま、高架下をくぐります。

マリクレール通り高架下
📸マリクレール通り高架下

突き当りを左折し(正面は「ファミリーマート/自由が丘駅前店、商業施設「トレインチ自由が丘」)、一本目の九品仏川緑道を右折します。

飲食店などが並ぶ通り
📸飲食店などが並ぶ通り
憩いの場の九品仏川緑道
📸憩いの場の九品仏川緑道

突き当りを左折します。

商業施設「トレインチ自由が丘」の裏の道
📸商業施設「トレインチ自由が丘」の裏の道

1本目を右折して到着です。

おしゃれな外観のお店が見えます
📸おしゃれな外観のお店が見えます
自由が丘マリスコス
📸自由が丘マリスコス

🍳予約は?ゆっくりできる店内♪おひとりさま、女子会、宴会、飲み放題も☆

広々としたおしゃれな店内
📸広々としたおしゃれな店内

今回は平日のお昼時の女子会、公式ホームページから予約しました。ネット予約ができると便利ですね♪

勿論お電話にての予約も可能です。入店すると、入口近くのテーブル席に案内していただきました。

お店の入口はおしゃれでこじんまりとして可愛らしい感じですが、店内は奥行きもあり広々としています。

入口にはカウンター席、奥にはテーブル席が沢山あり、ゆったりとくつろげる空間になっています。

カウンター席にはお一人でお食事をする女性、テーブル席には若い女性たちの女子会、ママ友と思われるランチ会、お昼休憩中と思われるスーツ姿の男性グループ、カップル、小さなお子様連れ、と本当に幅広い年齢層の客層、どなたでも気軽にうかがえる雰囲気です!

ホームページによると、パーティープランやフリードリンク制もあるそうです。ご家族やお友達とのパーティーや、仕事仲間との宴会、接待などにも使えそうです!

🍳おすすめ★美味しいお得なランチメニューのご紹介♪

自由が丘マリスコス/平日限定/パスタランチコース

パスタランチコース
📸パスタランチコース

自由が丘マリスコス/平日限定/パスタランチコース(2名様から)

1名様3,500円(税込)

[ランチコース内容]

●本日の前菜5種

●パスタ料理(4種の中から2品お選び下さい)

ウニのクリームスパゲッティーニ、明太子とイクラの冷製カッペリーニ、本日のパスタ、ボロネーゼ

●デザート付き

●+300円(税込)でカフェもお付けします

コーヒー、紅茶、カフェラテ、エスプレッソより選択

ランチメニュー

ランチメニュー
📸ランチメニュー

LUNCH MENU

◎ランチセットに+330円でデザートもご用意しています

【Pasta Setパスタセット(パスタ、バゲット、スープ、サラダ付き)】

A.★創業からの定番メニュー!!★ウニのクリームスパゲッティ

2,100円/大盛2,850円

B.★創業からの定番メニュー!!★明太子とイクラの冷製カッペリーニ

-薬味(ミョウガ・ちりめん・ネギ・白ごま・大葉)添え-

2,100円/大盛2,850円

C.本日のおすすめパスタ

1,900円/大盛2,600円

【Rice Set】

ライスセット(メイン、ライス、スープ、サラダ付き)

+110円でライス大盛りにできます!!

E.短角牛と白金豚200gハンバーグプレート(デミグラスソースor和風オニオンソース)/1,900円

F.認定山形豚のロース200g厚切りソテー(ジンジャーソース)1,900円

【カフェメニュー】

・コーヒー550円

・カフェラテ

ホット700円/アイス770円

・カプチーノ700円

・エスプレッソ

シングル550円/ダブル990円

・アイスティー(アールグレイ)450円

●オーガニックホットティー/各種650円

・カモミールシトラス

・オーガニックアールグーイ

・アフリカンネクター

・オーガニックほうじ茶

・ワイルドベリーハイビスカス

・オレンジブロッサム

【おかわり】

ライス220円、半ライス110円、スープ160円、サラダ220円

※価格は全て税込価格となります。

前菜のメニュー

前菜のメニュー
📸前菜のメニュー

メイン・サラダ・パン・チーズのメニュー

メイン・サラダ・パン・チーズのメニュー
📸メイン・サラダ・パン・チーズのメニュー

種類豊富なワインのラインナップ!ドリンクメニュー♪

ソフトドリンク/スパークリング&シャンパン

ソフトドリンク・スパークリングメニュー
📸ソフトドリンク・スパークリングメニュー

瀬戸田レモン系/コーヒー/紅茶

レモン系&コーヒー&紅茶ドリンクメニュー
📸レモン系&コーヒー&紅茶ドリンクメニュー

カクテル/ビール/ウイスキー/食前酒/その他

カクテルドリンクメニュー
📸カクテルドリンクメニュー

日本酒/おすすめワイン

日本酒ドリンクメニュー
📸日本酒ドリンクメニュー

ワインメニュー

ドリンクメニュー1
📸ドリンクメニュー1
ドリンクメニュー2
📸ドリンクメニュー2
ドリンクメニュー3
📸ドリンクメニュー3
ドリンクメニュー4
📸ドリンクメニュー4
ドリンクメニュー5
📸ドリンクメニュー5

🍳自由が丘マリスコスのおいしいランチセットの実食レポート♪

明太子とイクラの冷製カッペリーニ/薬味(ミョウガ・ちりめん・ネギ・白ごま・大葉)添え

看板メニューのパスタセットのBセットをチョイス♪

スープ
📸スープ

かぼちゃのスープで、濃厚でコクがあり、とろりと甘くて美味しい★

サラダとバゲット
📸サラダとバゲット

新鮮なサラダはさっぱり、お食事のアクセントとお口直しになります。パンも外側はサクサク、中身はもっちり、おいしいです。

明太子とイクラの冷製カッペリーニ
📸明太子とイクラの冷製カッペリーニ

麺はお素麺のように細めですが、もっちりしっとり、しっかり食べた感があります。

もちもちの麺に塩味が効いている明太子が絡みつき、大葉などの薬味がアクセントとなり、冷製でさっぱりしているのに、濃厚な美味しさです。

麺の周囲にはたっぷりのイクラが散りばめられ、見た目も彩り鮮やか★これはリピート確定の美味しさのパスタです!

認定山形豚のロース200g厚切りソテー/ジンジャーソース

ライスセットのFセットを♪

豚のロース厚切りソテー
📸豚のロース厚切りソテー

お肉は肉厚でジューシー!とても柔らかいのですが、適度に噛みごたえがあって、お肉の旨味が存分に感じられます。

ジンジャーソースの上にのった半生の玉ねぎのスライスが効いて、豚の脂身もさっぱりと頂けました。

全体的に優しい味わいのポークジンジャーです。

本日のおすすめパスタ(ラグーソースパスタ)

パスタセットの本日のおすすめパスタのCセットを♪

ラグーソースパスタ
📸ラグーソースパスタ

ラグーソースパスタ(本日のおすすめパスタ)

ほろほろと煮込まれて崩れたすね肉の他にゴロゴロとお肉の塊も入っていて、見た目以上に食べ応えのあるパスタです!

よく煮込まれた奥深い味わいで、パスタの上には薄っすらと胡椒、溶けた粉チーズがアクセントとなり、最後まで飽きずに食べられました。

パスタだけではなく、お肉もしっかり味わえるパスタ、家庭では絶対に作れない絶品パスタです!!

食後にスイーツタイム♪デザート&コーヒー

せっかくなので、デザートとコーヒーもいただきました。

ホットコーヒー
📸ホットコーヒー

深入りでしょうか。香ばしくて味わい深く、甘いものと相性抜群です。

ブラウニー
📸ブラウニー

見た目が華やかでかわいいブラウニー。中身は、しっとりとしていて、チョコレートの美味しさがぎゅっと詰まった濃厚な甘さが、パスタの食後にぴったりな美味しいデザートです。

🍳「自由が丘マリスコス」周辺の駅近おすすめスポットをご紹介♪

話題の新店舗☆おむすび専門店「ごちそう焼むすび/おにまる/自由が丘店」

ごちそう焼むすび/おにまる/自由が丘店
📸ごちそう焼むすび/おにまる/自由が丘店

2025年9月2日に新規オープンした「ごちそう焼むすび/おにまる/自由が丘店」。

大釜で炊いたご飯と、備長炭で香ばしく炙ったご飯やおかずを組み合わせた、おにぎり専門店です。

焼きむすびにおかずをのせれば、香ばしさと旨味が重なり合う幸せ料理!!

お米にもこだわり、厳選されたこだわりのお米「越宝玉(こしほうぎょく)」北海道美唄産「おぼろづき」を使用。

メニューには約20種類のおむすびと具沢山ごちそう豚汁などの名物料理があります。

軽く朝食に、ちょこっとおやつ代わりに、ガッツリお昼ご飯に、晩御飯の一品にもなりえそうです!!

どんなときにもおいしくいただけそうです。ぜひお試しください。

新規オープン!スイス発・老舗チョコレート専門店「リンツショコラブティック/エトモ自由が丘店」

リンツショコラブティック/エトモ自由が丘店
📸リンツショコラブティック/エトモ自由が丘店

自由が丘駅南口のマリクレール通りの高架下に、2025年9月26日にニューオープンした「リンツショコラブティック/エトモ自由が丘店」。

かつて、自由が丘の街には、リンツショコラカフェ自由が丘店がありましたが、2020年3月に閉店してしまいました。しかし、再びリンツが自由が丘の街に♪

「Lindt(リンツ)」とは、スイスにて1845年創業の、世界120カ国以上で愛されているチョコレート専門店です。

リンツで一番人気のチョコレートは、「リンドール」です!それは、極上のチョコレートの殻の中にとろけるようなチョコレートが注入されたリンドールのトリュフで、甘くてなめらかな口どけのチョコレートです。

至福の味わいで、驚きの美味しさのチョコレート、ご自分へのご褒美に、リラックススイーツタイムに、ギフトにも最適です!!ぜひ召し上がってみてください。

🍳美味しいパスタ♪くつろげる店内♪ランチ会・女子会・子連れ・宴会にもおすすめ★自由が丘マリスコスの感想♪

おいしいランチセット
📸おいしいランチセット

お食事はどれも新鮮で丁寧に作られている印象で、さすが老舗の味わい深いお料理です。

ゆったりとした南欧をイメージしたという店内は、ガラス越しの厨房もおしゃれで、とても居心地が良く、ゆっくりとお食事を楽しむことができます。

広々とした店内なので、賑やかにランチ会や女子会、お子様連れでも安心、カウンター席もあるので、お一人でも、デートでも気兼ねなく過ごせます。

ワインの種類も豊富、飲み放題プランやパーティープランもあるので、ディナータイムにお食事と共にアルコールを楽しむのもありですね!色々な用途で楽しめそうなお店です♪

何度でも訪れたくなるお店、おすすめいたします。ぜひ訪れてみて下さい。

🍳店舗情報

自由が丘マリスコス
📸自由が丘マリスコス
店名自由が丘マリスコス
住所東京都世田谷区奥沢5-41-13
第2サンコーポラス1F
営業時間ランチ/11:30-15:00(L.O14:00)
ディナー/17:00-23:00(L.O21:30)
TEL03-6715-6228
FAX03-6715-6208

※営業時間や定休日は変更される可能性がございますので、最新の情報はお店にご確認ください。