自由ヶ丘にも喫煙所があります!写真は「自由が丘駅南口(九品仏川緑道)指定喫煙場所」です。自由が丘駅から徒歩3分、九品仏川緑道沿いにあるこのスモーキングエリアは、なんと世田谷区整備による指定喫煙場所なんです。 世田谷区の公式ホームページ
自由が丘の街にある商業施設「JIYUGAOKA de aone (自由が丘 デュ アオーネ)」さん✨おいしいパン屋さんや便利なスーパー、かわいい雑貨屋さんなど、沢山のお店が入るおしゃれな大型商業施設です。駐車場や駐輪場もあるのでとっても便利
満開は過ぎてしまいましたが、葉桜も花吹雪も綺麗です🌸「九品仏川緑道」は約1Km (目黒区管理分)の東西に延びる緑道です🌳昭和49年に九品仏川にふたがけしてできたそうです。 桜の木などが植えられた緑豊かな通りで、自由が丘南口の方の緑道沿
自由が丘駅南口から徒歩ですぐの九品仏川緑道沿いの桜🌸4月の第二週ともなれば葉桜になりつつありますが、上の方はまだ咲いているし、花吹雪も綺麗です✨ ベンチもたくさん設置されているので、ランチをしている男性、歓談している年配の方々、写真を
自由が丘正面口から徒歩約5分の好アクセスで、魅力いっぱいの商業施設『JIYUGAOKA de aone (自由が丘 デュ アオーネ)』さん‼️グルメにショッピングに楽しめますが、なんと3階部分には約1000平方メートルの緑豊かなテラスが広が
自由が丘をふらふら散策していてちょっと疲れた、座りたいなって思った時はデュアオーネがおすすめです。こちらのお写真は2階のお手洗い前の椅子です。デュアオーネはできたばかりなのでとっても綺麗な施設。こちらのお椅子以外にも屋上にもゆっくり座ってく
『自由が丘女神まつり』特設ステージのレポートです。自由が丘駅南改札を出て、そのままの真っすぐ突っ切るとぶつかる、九品仏川緑道は約1Kmの東西に延びる緑道です。緑道沿いにはカフェや雑貨店、服飾店が立ち並びます。たくさんのベンチの設置もあり、ランチをする女性、一休みする高齢のご夫婦、小
九品仏川緑道のお写真です。自由が丘を代表するスポットとなり、飲食店やお洋服屋さんが並びます。ベンチが沢山あるので地元の方がゆっくりされていたり、テイクアウト商品を召し上がっている方もいらっしゃいます。この通りの大木は桜です。春になると桜並木