自由が丘駅正面口ロータリーには、パブリックアートの女神像がたたずんでいます✨これは1961年に彫刻家澤田政廣氏によって建立された「蒼穹(あをそら)の像(通称「女神像」)」です🗽 街の人たちが建設委員会を設立し、資金を集め、澤田政廣氏に
2025年(令和7年)9月25日の「自由が丘新聞」です。自由が丘最大のイベント「第51回自由が丘女神まつり」が10月12日(日)·13日(月/祝)に開催決定!! 自由が丘新聞によると、駅前特設ステージでのプログラムをはじめ、10の商店
自由が丘駅近くで見つけたチラシです。出場犬募集!だそうです。南口商店会主催・犬の写真館INUSTA自由が丘協賛のイベント「わんこスター発見!in自由が丘南口」の出場を募集しています。 10/12(日)に開催、会場は「docomoショッ
9月6日にトレインチに行ったら「CRAFT BASE MARKET」がやっていました。自由が丘駅から徒歩1分の「トレインチ自由が丘」。個性豊かでおしゃれな雑貨店やおいしいカフェやパン屋さんが入っている、2006年に開業した商業施設です。
今年は九月六日(土)九月七日(日)に、熊野神社で例大祭が行われました。自由が丘駅から徒歩5分、おしゃれな雑貨店やカフェ、スイーツ店が立ち並ぶエリアのすぐ近くにありながら、緑に囲まれた荘厳な神社。 天候にも恵まれ、お祭りが催された境内に
7月19日(土)7月20日(日)21日(月祝)に、自由が丘駅正面口のロータリー広場にて、「自由が丘納涼盆踊り大会2025」が開催されました‼️ 20日、21日には、お昼間は「子ども向けミニ縁日」が開催され、かき氷やドリンクの出店もあり
2025年6月29日日曜日に、花や植物、関連グッズのショップが出店するイベント「JIYUGAOKA BOTANICAL MARKET(自由が丘ボタニカルマーケット)」が行われました! 「JIYUGAOKA BOTANICAL MARK
2025年7月4日(金)・5日(土)・6日(日)に、「CRAFT BASE MARKET」が「トレインチ自由が丘」で開催されました。 「トレインチ自由が丘」とは、自由が丘南口より徒歩1分、個性豊かでおしゃれなショップが入っている、20
レストランや雑貨店など、個性豊かで素敵な店舗が入っている商業施設『トレインチ自由が丘』さん✨自由が丘駅から徒歩2分、線路沿いの一帯にある開放感あふれるおしゃれでリラックスできる商業施設です🚃先週末、『JIYUGAOKA FLEA MARKE
自由が丘にも豚饅専門店があるのをご存知ですか⁉️ 『羅家 東京豚饅 etomo自由が丘店』さんは、なんと大阪土産で知られる「551蓬莱」の創業者のお孫さんが立ち上げたお店だそうなんです。 大阪ではソウルフードとも言われる豚饅が、
すずかけ通りにある『BREEZE 自由が丘店(ブリーズ)』は日本の子供服のブランドです。カラフルでカッコイイ、もしくはカワイイ子供服がたくさん並んでいます✨ 「WEAR A HAPPY SMILE」がコンセプトだそうで、コンセプト通
自由が丘最大のお祭り「自由が丘女神まつり」が開催されます! 2024年9月放送のアド街ック天国「自由が丘」特集でも堂々1位で紹介された「自由が丘女神まつり」は今年、なんと50周年記念! 2024年は、10月13日(日)、14日