


自由が丘駅は「正面改札」「南改札」「北改札」と3つの改札があります。ロータリーがあるのは正面改札、緑道沿いに出るには南改札になります。

サントリーが経営するお店「ディプント」。ワインに力を入れるお店なので、ワインに合うおつまみがとても多いんです。私のおすすめは色んなお肉を少しずつ楽しめるこちらの

GOOD CHEESE GOOD PIZZA。このお店、なんと店内で自家製チーズを作っているんです!しかも、搾りたて生乳で作るフレッシュチーズ!チーズ好きの人に

デュアオーネの1階にある「TSUBAKIYA Jiyugaoka」さん。こちらは「椿屋珈琲」の新ブランドになるそうでお店の名前が英語表記!ランチメニューがあった

見て下さい!アボガドが芸術的に美しくカッティングされたこのオープンサンドを。南口改札出てすぐにある「ラテグラフィック」さんです。言うまでもありませんが、本当に最

バッボ アンジェロのランチメニューから選べる一品。自家製パンチェッタとモロッコインゲンが入ったクリームリゾット。リゾットの硬さもちょうどよくクリームがよく絡んだ

バッボ アンジェロのランチ。トマトとツナのピザをチョイスしました。このトマトソースがとっても美味しかったです。シェフのこだわりを感じることができる一品でした。

バッボ アンジェロのランチのサラダです。ドレッシングが美味しいのはもちろん、ボリューム満点でとても美味しかったです。

「バッボ アンジェロ」さん。どのメニューを頂いても全て美味しい、超おすすめのお店です。何が良いってホスピタリティが最高なんです。キッチンの奥からも「いらっしゃい

集でワッフルを注文しました。バニラアイスの他、ちょこっと添えられた生クリームとフルーツが嬉しかったです。

おつかさま☆生ビール♪イタリアン居酒屋「ニショク」で注文したビールにビックリ。思わずニッコリ。一気に疲れが吹き飛びました。

女子に人気のネオイタリアン「ニショク」。女子にはたまらないチーズ×トマトの組み合わせ。インスタ映えにも間違いないのでおすすめします。

自由が丘の喫煙所をご紹介します。緑道沿いの高架下にあります。喫煙はこちらでお願いします。

豚骨ラーメンの「博多吉もん」駅から10秒!自由が丘には珍しく深夜営業をされているお店です。〆のラーメンにいかがでしょうか。?

「ひかり街」。昔からあるアーケード式商店街になります。沢山のテナントが入っており、貸しスペースもございます。駅から近くおすすめします。

「コベントガーデンバザール」白を基調としたシャビーシックな雑貨を取り扱うお店です。絵本の世界の様などこか懐かしさを感じられる温かみのあるお品が魅力的で

鳥居をくぐってからの参道が素敵な「熊野神社」。毎年9月には五穀豊穣を願うお祭りが開かれます。

パンとケーキのお店「MONT-NOM (モンノン)」食べログでとても評価の高いお店です。焼きたてのパンは最高です。是非足を運んで見て下さい。

芸能人でも使っている方が多い「白山眼鏡店」は自由が丘にもあるんです。おしゃれなイメージの通り、お店の佇まいもとても素敵です。

Spick & Span 自由が丘店。おしゃれでかわいい服が欲しい時には覗いてみてください。きっと素敵な服が見つかりますよ。

カフェベルアメール自由が丘店。カフェが併設されていてアフタヌーンティーをお楽しみ頂けるんです。優雅で贅沢な時間を過ごす事ができ、おすすめします。

入口の雰囲気から高級感が漂うGODIVA。商品購入以外にもドリンクのテイクアウトも人気です。

2 NI DEUX(ニィードゥー)自由が丘店。サンセットアレイ通りにある、おしゃれなセレクトショップのお店です。

自由が丘に美容院は沢山ありますがこちらは「ROMANA」。学生料金の設定もあり親子でいかがでしょうか?

オーガニックコットンのお店「PRISTINE」はこんな一軒家ふうのお店で佇まいからも癒されます。

Ms.MUSE(ミズ・ミューズ)自由が丘でよもぎ蒸しやローズ蒸しを体験できます。プレ更年期~更年期の症状、生理、PMS、自律神経のバランスといった、女性特有の悩

エステティックサロン「siran(シラン)」。自由が丘の隠れ家エステサロンです。場所はデュアオーネの裏2F。ホットペッパービューティーに施術メニューが載ってます

PRISTINE(プリスティン)はオーガニックコットンの専門店です。ご自宅用、ギフトにおすすめします。場所はデュアオーネの裏手にあります。

食べログ百名店常連の「パティスリー・パリセヴェイユ」。食べログアワードのブロンズも獲得されています。イートインもできます。自由が丘は有名なケーキ屋さんが多いです

学園通りに一人でも入りやすいBARがあります。その名も「ゴリペリバー」。ケバブなども一緒にいただけます。ゴリラとワインボトルの看板が目印です。

自由が丘のフレッシュネスバーガーは学園通りにあります。デュアオーネの並びにありますよ。駅の出口は正面口になります。

沖縄料理とそーきそば「たいよう食堂」。自由が丘でも沖縄の気分を味わえちゃうんです。もちろんオリオンビールもありますよ!

回転寿司「ぎょしん」はランチもテイクアウトもあります!お子様連れでもお1人様でも立ち寄りやすいお店です。ランチメニューはリーズナブル価格でおすすめです。

「パンの田島」自由が丘にあります。安い!大きい!早い!もちろん美味しい!そして懐かしさをも感じさせてくれるコッペパン。大好きなパン屋さんの1つです。

自由が丘に焼肉屋さんも何軒かありますがこちらは黒毛和牛を使用!店頭ポスターに思わず目が留まります。駅からも近くいかがでしょうか?

駅徒歩2分の場所にカレーうどん専門店「カレーうどん千吉 自由が丘店」があります。和風だしにミルクを加えたオリジナルカレーはまろやかでコクがあり、おすすめです。

駅前にある不二屋書店は歴史のあるお店です。駅前に本屋さんがあるって便利ですよね。
