


こちらの道。どこかわかりますか?雑貨やカフェが立ち並ぶ、サンセットアレイです。おしゃれな街並みらしく歩道もタイルなのです。映え写真を撮りたい方は是非足を運んで見

亀谷万年堂は自由が丘に本店があるのはご存知ですか?本店は駅から少し離れていますが、正面口駅前にも亀谷万年堂の店舗があるんです!地元に方に長く愛されているお店です

自由が丘駅前に15階建て複合施設 26年7月に完成します。正面口の目の前、写真のバスの裏手になります。自由が丘のシンボルタワーになるでしょうね。今から楽しみです

大井町線の線路沿いにある「トレインチ」。たくさんの飲食店が入っています。自由が丘で何を食べたいか迷った時、とりあえずここに行ってみるといいですよ!

正面口、切符売り場の横には交番があり、自由が丘の街を見守ってくれています。治安がとても良く住むのにもおすすめします。

2026年7月完成予定の駅前開発。複合施設は地下3階・地上15階建て。店舗やオフィス、賃貸住宅、駐車場などで構成されるそうです。今から楽しみですね。

正面口のロータリーに「自由の女神像 あおぞら」という銅像があります。長年住んでいても見逃してしまっている方も多いのではないでしょうか!?

自由が丘正面口になります。ロータリーがありバスやタクシー乗り場があります。待ち合わせによく使われる改札になります。東横線も大井町線もこちらの改札から乗車できます

大井町線のホームの写真です。自由が丘駅は東急東横線と東急大井町線の2路線があります。

トレインチの中にある「THREE TEA CAFE 」さん。抹茶のポスターが美味しそうで思わず撮影しました~。清潔感のある店内で夏にはかき氷の提供もあったり、テ

自由が丘「浅野屋」軽井沢で人気の老舗パン屋さん。自由が丘でも買えるんです。場所はトレインチの中。2Fにイートインスペースもあります。

自由が丘南口駐輪場の看板を写メしました。定期利用で契約希望の方は参考にしてください。学生料金の設定もあります。

「自由が丘駅南口駐輪場」です。定期専用の駐輪場になり、1ヶ月の利用料金は3000円になります。場所はトレインチの中央辺りにあり駅からも近くて通学、通勤の方におす

自由が丘の駐輪場!こちらはデュアオーネの駐輪場入口です。なんと205台も停めれるんです。 しかも、最初の2時間無料を含む6時間毎100円とお安いのでおすすめです

食べログ百名店の「テコナベーグル」が自由が丘にも上陸!種類が豊富で早くも地元のファンが集まっています!

2023年秋にOPENしたデュアオーネ。元ピーコックの跡地に生まれ変わった総合施設です。スーパー、飲食店、ファッション、塾と地元の人には嬉しいラインナップです。

ガラス張りで印象的なこの建物はIDÉE SHOPです。学園通りとすずかけ通りの交差点、スターバックスの目の前にあります。おしゃれな家具はもちろんのこと、ギフト選

サンセットアレイにはKEYUKAもあります。窓が広い店内でかわいい雑貨を見ているだけで癒されます。

おしゃれな雑貨屋さんとおしゃれなカフェが並ぶサンセットアレイ通り。自由が丘らしさを感じられる通りで、自由が丘を訪れた際には外せない通りです。

踏切近くにある東急ストアの中にはnojima、サンドラッグ、KALDI、ダイソー、Standard Products、アフタヌーンティーも入っております。

緑道沿いにはベンチが沢山あります。近くにスターバックスもあるのでテイクアウトしてゆっくりするのもおすすめです。

GUマスト自由が丘店はなんと駐車場がありますよ!キッズやベビーの商品も扱っているのでお子様連れでも安心して行けます。

自由が丘のユニクロはMELSA1の1Fに入ってます。南口改札出てすぐなので利用しやすいです。

ヨーロッパのお花屋さんのようなおしゃれな「MONCEAU FLEURS」。お花がひな壇の様に飾られていて見やすいんです。初めての方にもおすすめします。

自由が丘にも無印良品ありますよ!駅からすぐの緑道沿いに〔1号館〕衣料品、化粧品 〔2号館〕食品、キッチン用品、掃除用品、タオル、文房具〔3号館〕家具、寝具、スリ

自由が丘のお料理学校と言えば「魚菜学園」母と私、そして将来は娘も通うことになりそうです。3代でお世話になります♪

ランチで行ったLA STAZIONE DELLA PIZZA (ラ スタツィオーネ デッラ ピッツァ)のシラスとレモンのピザを頂きました!美味しかったです!

外の看板です!自由が丘のLA STAZIONE DELLA PIZZA (ラ スタツィオーネ デッラ ピッツァ)さんは、世界選手権に出場してます!

LA STAZIONE DELLA PIZZA (ラ スタツィオーネ デッラ ピッツァ)の看板は手書きでオシャレですよね!ピザが楽しみ!

自由が丘の駅前でマスコットの「ホイップるんくん」が電話ボックスの上にいるのを発見しました。色々な場所にいるのかな?ホイップるんちゃんも探してみたい。

自由が丘駅前にある、電話ボックス!電話ボックスもあると便利ですよね!たまにスマホの充電が切れてしまう場合もあるから助かりますね。

自由が丘の駅前にはバス停もあり案外便利そうですね!道路も太いから見晴らしが良い感じです。

自由が丘の駅前ロータリーの写真となります。自由が丘は駅前のロータリーが広くて良いですよね!

自由が丘にあるフラワーショップのMONCEAU FLEURSです。通りを歩ていると目に付きますね!花がとても綺麗で店も花で溢れています。

緑道沿いにある喫煙所となります。自由が丘もですが、最近は駅の近くなどの喫煙所も激減していますよね。。。ガード下にあるので分かりやすい場所ではあります。

自由が丘にある喫煙所となります。自由が丘は喫煙所は結構少な目なので、喫煙者は喫煙所は前もってチェックしときたい所ですね。

紅茶にこんなに種類があったなんて…!と驚きでした!!ムレスナティーを堪能できるヨツバティーで美味しい&たのしい紅茶タイム!買い物帰りの休憩時間やお友達との会話時
