ヘルシーでおいしいランチ「写真」♪自由が丘店のサラダ&ブリトー専門店のケール王様のレビュー&クチコミ!テイクアウトも可能
【自由が丘ライター提供】
自由が丘には、ヘルシーで体に優しいランチが食べられるレストランやカフェがたくさんあります!
サラダ専門店の「WithGreen(ウィズグリーン)自由が丘店」、カジュアル薬膳レストラン「ZENROOM(ゼンルーム)」、ごま料理が楽しめる「goma to(ゴマト)」、国産牛100%&無農薬野菜を使用している「自由が丘バーガー」、添加物はできるだけ不使用を貫く「JUNO CAFE(ジュノカフェ)JIYUGAOKA」などなど…こだわりの魅力的なお店がいっぱいです。
今日はそんな中でも、ケールが主役の、美味しくてヘルシーで体にいいサラダが食べられるお店「ケールの王様/自由が丘」さんにランチにうかがってきたので、レポートしたいと思います♪
公式ホームページによると、運営会社は「株式会社パダワン」さんで、「ランチから深夜まで、妥協しない日本の食体験を!」をコンセプトに、3つの事業を展開されているようです。
■ケールを使ったヘルシージャンクなサラダショップ
「ケールの王様/自由が丘」「ケールの王様/吉祥寺」
■東京都港区三田にある、NY名物チキンオーバーライスをはじめ、ランチからディナーまで楽しめる自然派ワインと野菜とお肉のレストラン「belts MitaTokyo」
■白金高輪駅近く、名物店長のいる、豊富な種類のアルコールと美味しいお料理の立ち飲み居酒屋「煮込みとお惣菜スタンド/籃らん(らんらん)」
「ケールの王様/自由が丘」を運営されている「株式会社パダワン」さんは、こだわりの外食産業を展開されています!
オーナーさんは某大手企業で飲食店経営を学び、現場経験を経て独立し、現在は生産者をつなぐイタリアンレストランや自然派立ち飲みを経営されているそうです。
そんなオーナーが、畑で、雨の日も風の日も毎日自然と闘い、野菜と向き合い、試行錯誤を繰り返し減農薬で野菜を育てている農家さんに心を揺さぶられ、生命力に溢れたケールを東京でもっと食べてもらいたい!という思いから、パワフルなケールをふんだんに用いたグルメサラダを作り始めたそうです。
青汁の材料として知られ、SNSや海外でも話題の「ケール」。キャベツの原種の、地中海沿岸を原産とするアブラナ科の葉野菜です。
日本には江戸時代に伝わったとされ最初は観賞用として栽培されていたそうです。和名はリョクヨウカンラン(緑葉甘藍)やハゴロモカンラン(羽衣甘藍)です。現在では世界中で愛されている人気の野菜です。
ケールは現代人に不足しがちな栄養素をしっかり補う「スーパーフード」です。特にカルシウム、β-カロテン、ビタミンC、ミネラルなどの栄養素をほかの野菜より豊富に含んでいることから「緑黄色野菜の王様」といわれています。
キャベツやレタスなどの葉物に比べて馴染みがなかったり、青汁の原料と聞くと苦手意識があるかもしれませんが、栄養価が高く、「食べる美容液」とも言われ、優秀で魅力的な食材のようです!!
「ケールの王様」さんの公式ホームページによると、お店で使用するケールは、毎日「新鮮で強い」ケールを届けるために、シーズン毎に二つの農園、夏は長野県飯山市にある「岡忠農園」さん、冬は千葉県八街市市にある「シェアガーデン」さんで収穫しているそうです。
「岡忠農園」さんは、山に囲まれた豪雪地でおいしい空気と水が豊富な場所にあります。その厳しい自然の中で、大地の力と自然の恵みを受けて、生命力の強いケールが育ちます。
最高の瞬間のケールを届けるために、自然と共存しながら日々努力し、化学農薬や化学肥料を極力おさえ、環境にやさしい農法を心がけ、ケールで長野県初のエコファーマー認定も受けているそうです。
「シェアガーデン」さんは、「大切な人に食べてもらいたい、安心安全な野菜づくり」をコンセプトに、土づくりはもちろん、味にもこだわったケールを栽培しています。有機JAS認証の畑で、農薬や化学肥料を使わず、自然の力で育てているそうです。
それぞれの農家さんの自然豊かな環境と日々の努力で、新鮮で安全な生命力が強い立派なケールが作られているようです。私たちは心から安心で美味しいケールがいただけそうです。
早速駅から歩いて向かいましょう♪東急東横線・大井町線「自由が丘駅」正面口から「ケールの王様/自由が丘」までは徒歩約5分、駅から近く、道順もわかりやすいです。
自由が丘駅正面口を右方向に出て、右折して、線路沿いの女神通りに入ります。
※この写真は駅から反対側からの写真です
一つ目の、すずかけ通りとぶつかる交差点を越え、そのまま直進します。
※右側は線路高架下
二つ目のヒルサイド通りとぶつかる交差点も越えます(道なりに左方向に進みます)
※右側は線路
一つ目のT字路を左に入ります。
到着です♪
「ケールの王様/自由が丘」は様々なサービスも充実しているんです!!全品テイクアウト可能、UberEats・Uber・Wolt・出前館などにてデリバリーサービスもあるので、ご自宅や勤務先などで「ケールの王様/自由が丘」をゆっくり楽しむことができます。
待ち時間ゼロ!の、並ばずに注文&お支払いの来店前モバイルオーダーサービスもあります。
そしてベビーカーでの入店も可能なそうなので、お子様連れも安心です!ペットも同伴OKなので、開放感溢れるテラス席の店内でお子様やワンちゃんとゆっくりお食事やお茶を楽しむこともできます。
多彩なサービスがあり、助かりますね!!
店内はそんなに広くはありませんが、カジュアルで開放感あふれるおしゃれな雰囲気です。
お店の場所は自由が丘駅から近く、賑わうエリアですが、ちょっと路地に入るので、落ち着いた雰囲気です。都会や日常の喧騒を逃れて、ゆったりとくつろいで、ケールを楽しむことが可能です!!
お仕事途中にお1人でサクッとランチでも、健康志向女子同士で女子会でも、ワンちゃんとゆっくり休憩も、ヘルシーデートでも♪
★平日限定/SETMENU/LUNCH
※LUNCH HOURS(11:00-14:00)
※無くなり次第終了。事前にご予約も可能。
※TAKE OUT可能。
※柔らかい鶏肉と出汁の染みたライスが美味しい
1.ソースを選択…タイ風/和風
2.トッピングを選択
パクチー220円
海老275円
ピーナッツ110円
茹で卵110円
サラダ増量220円
トマト165円
ソース増量165円
ラペ165円
※その他トッピング表より選択可。
※ハーフサイズのカオマンガイにハーフサラダのセット
1.上記よりライスをカスタム
ソース&トッピング
カオマンガイをフルサイズに変更+220円
2.サラダメニューよりサラダを選択
オススメ↓
バンコクジャック/マダムパクチー
その他のサラダも選択可
※画像はフルサイズにした場合。
※通常ハーフサイズの副菜はきゅうりのみ。
・コーヒー(Hot/Iced)
・金木犀ウーロン(Iced)
・サンペレグリノ(炭酸水)
★BOWL&SMOOTHIE
●アサイーポウル(1,900円(2,090円税込)
アサイー・いちご・バナナ・ブルーベリー・りんご・グラノーラ
※+料金でTOPPING可能。
●ACAI SMOOTHIE(1,200円(1,320円税込)
アサイー・いちご・バナナ・りんご
★GPEENS SMOOTHIE
●グリーンスムージー(700円(770円税込)
アボカド・ケール・バナナ・りんご
コーヒー(ICE/HOT)350円(税込385円)
自家製レモネード(ICE/HOT)500円(税込550円)
豆乳バナナジュース500円(税込550円)
サンペレグリノ300円(税込330円)
ウマチャお茶各種(ICE)500円(税込550円)
ハートランド小瓶330ml650円(税込715円)
自然派ワイン100ml650円(税込715円)
●ケールの王様(税込1,427円)
減農薬ケール・ロメインレタス・赤キャベツ・ブルーチーズ・りんご・セロリ・グラノーラ
【ドレッシング】ケールジェノベーゼソース・セロリ・グラノーラ
●シーザーの皇帝(税込1,298円)
減農薬ケール・ロメインレタス・赤キャベツ・チキンブレスト・ゆで卵・シュレッドチーズ・自家製ノンフライクルトン
【ドレッシング】カルダモンシーザードレッシング
●チキンオーバーサラダ(税込1,427円)
減農薬ケール・ロメインレタス・赤キャベツ・ジャークチキン・トマト・アボカド・キャロットラペ・トルティーヤチップス
【ドレッシング】オリジナルヨーグルトソース
●コブ・ディーラー(税込1,398円)
減農薬ケール・ロメインレタス・赤キャベツ・エビ・チェダーチーズ・トマト・枝豆・オリーブ
【ドレッシング】アイオリ・オーロラドレッシング
●ホットメックス(税込1,427円)
減農薬ケール・ロメインレタス・赤キャベツ・ヴィーガンチリ・アボカド・オリジナルトマトサルサ・ボイルドコーン・トルティーヤチップス
●自由が丘店限定!ソウル・ストリーム(税込1,398円)
減農薬ケール・ロメインレタス・赤キャベツ・チキンブレスト・豆腐・キムチ・枝豆・韓国海苔
【ドレッシング】コリアンチゲドレッシング
●マダム・パクチー(税込1,298円)
減農薬ケール・ロメインレタス・赤キャベツ・パクチー・セロリ・レッドオニオン・人参・ピーナッツ
【ドレッシング】スイートチリナンプラードレッシング
●バンコクジャック(税込1,298円)
減農薬ケール・ロメインレタス・赤キャベツ・パクチー・ブレストチキン・レッドオニオン・もやし・ピーナッツ
【ドレッシング】トムヤムクリーミーソース
●ヴィーガンクラブ(税込1,598円)
減農薬ケール・ロメインレタス・赤キャベツ・ファラフェル・パクチー・ブラックビーンズ・トマト・キュウリ・コーン
【ドレッシング】チポトレタヒニドレッシング
●プロテイン・カスタム(税込1,490円)
減農薬ケール・ロメインレタス・赤キャベツ・チキンブレスト・ゆで卵・ブロッコリー・キャロットラペ(クミン風味)・アボカド
●夏限定!!サマーグリーク(税込1,536円)
減農薬ケール・ロメインレタス・赤キャベツ・フェタチーズ・グレープフルーツ・レッドオニオン・オリーブ・きゅうり・トマト
【ドレッシング】ザジキドレッシング
★TOPPING
■100円(110円)
ゆで卵
自家製クルトン
アップル
きゅうり
ビーナッツ
■150円(税込165円)
アボカド
キャロットラベ
オリーブ
トマト
セロリ
豆腐
レッドオニオン
トルティーヤチップス
ブラックビーンス
枝豆
韓国海苔
ドレッシング増量
■200円(税込220円)
サラダ増量
ケール単品増量
雑穀米
パクチー
キムチ
ポイルトコーン
プロッコリー
グラノーラ
■250円(税込275円)
ジャークチキン
チキンプレスト
エビ(5尾)
トマトサルサ
ヴィーカンのチリ
■350円(税込385円)
チェダーチーズ
ブルーチーズ
ファラフェル
私たちは二人組で、平日のお昼時少し前の11時過ぎに行ったので、お客様はまだお1人で、予約なしでスムーズに座ることができました!
しかし、私たちが入店してから、テイクアウトの中年男性、お仕事中のランチタイムのお若い女性、モバイルオーダーの引き取りと思われるママさんなど…お若い方から中年の方まで、男女問わず、幅広い客層で次々と来店されてました。人気店なのだと実感です☆
レジにてオーダー、できたら店員さんが持ってきてくれます。
シュワっとすっきり炭酸に、ほどよい甘さのレモン味がおいしい、さわやかレモネード。体に優しい自家製というのもうれしいです!
サンペレグリノとは、北イタリアにある自然豊かな「サンペレグリノテルメ」から採水された、カルシウムやマグネシウムのミネラル成分を豊富に含んでいる、炭酸入りナチュラルミネラルウォーターです。
きめ細やかな炭酸が特徴的で、お食事との相性も良く、ケールの王様のサラダにも合います!缶もおしゃれでかわいいですね。
今回初めてお邪魔したので、やはりケールの王様をオーダー!!ブレストチキンをトッピングしてみました。
まずはブルーチーズとアップルが味の決め手となり、あまりほかでは食べられないおいしさの、アクセントのある、コクのあるサラダととなっています!!
トッピングしたごろっと入ったチキンと野菜が、ドレッシングと調和して、おいしく、満足感たっぷりです!!
ケールも苦みなどは全く感じず、柔らかいながらも歯応えも感じられ、美味しくいただけます。
量もたっぷりありますが、野菜とブレストチキンなので、ヘルシーで、あっという間にいただけました★
※チーズの旨味もたっぷり感じられるので、濃厚なチーズが苦手な方は違うメニューの方がよいかもしれません。
アボカドや人参、赤キャベツなどたくさんの野菜が入っており、ケールにチキンにクリーミィなドレッシングが絡み、とてもおいしいです。
トルティーヤチップスもザクザクと食べ応えがあり、トッピングしたリンゴの甘さとシャキシャキ感がアクセントとなり、味わい深く、美味しい!!
とにかくサラダがサイドメニューではなくちゃんとメインになれていて、適度にボリュームもあり、彩り豊かで見た目も華やか、もちろんしっかりと野菜そのものもドレッシングなどの味付けもおいしくて、食べ応えがあり、自然の恵みで幸せな気分、満足度が高いです!!
ヘルシーで体に優しく健康的なのも、うれしいですよね。たくさんいただいても食べ過ぎ?!という罪悪感ゼロです。
お店は、駅近で好アクセスで自由が丘の真ん中にありながら、落ち着いて静かな環境にあります。
テラス席のような開放的でオープンな店内で、ゆっくりとくつろげ、居心地も良いです。カジュアルで気軽にうかがえる雰囲気です。
次回はまた違う種類のサラダを、そしてアサイーボウルやブリトーをいただきにうかがいたいと思いました!!
ヘルシーなランチがしたい方、お野菜が好きな方、健康志向の方、ダイエット中の方、サクッとランチを済ませたい方、ゆっくりとケールを楽しみたい方…みなさま、ぜひ行かれてみてください!!
名称 | ケールの王様/自由が丘JiyugaokaTokyo |
住所 | 152-0035 東京都目黒区自由が丘1-24-6 |
電話番号 | 03-5726-9324 |
営業時間 | 11:00-20:00(LO19:30) ※最新の情報詳細はお店にご確認ください。 |