【自由が丘ライター提供】
2025年3月に新規オープンした「クレープとエスプレッソと自由形」♪TBSテレビの情報バラエティ番組「王様のブランチ」でも紹介された話題の新店舗です!!
今日は自由が丘の街に新しくオープンした「クレープとエスプレッソと自由形」にお邪魔してみました!!
「クレープとエスプレッソと自由形」は、自由が丘駅正面口から徒歩5分の、かわいい服飾雑貨店、おしゃれなコスメブランドや、おいしいレストランなどが入る、都市型商業施設「Luz自由が丘」の1階にあります。
駅から歩いてすぐ、道順もわかりやすく、アクセスも簡単です♪早速歩いてみましょう!
自由ヶ丘駅のシンボル、昭和36年に建てられた「蒼穹(あをそら)の像」(通称「女神像」)のある自由が丘駅正面口を右方向に出ます。
老舗和菓子店「自由が丘 蜂の家」の手前の道を右に入り、
「カトレア通り」を直進します。
一つ目の交差点をそのまま渡り直進します。8階建ての大きなモダンでおしゃれな建物の商業施設「Luz自由が丘」に到着です。
「クレープとエスプレッソと自由形」に到着です。
「クレープとエスプレッソと自由形」は、都市型商業施設「Luz自由が丘」の1階にあります。自由が丘駅正面口から徒歩5分の、好アクセスの駅近の、かわいい服飾雑貨店、おしゃれなコスメブランドや、おいしいレストランなどが入る、8階建ての大きな商業施設です。
カジュアルでかわいい子専門店こども服「MARKEY’S」、シンプルでおしゃれな大人の女性服「リエス」、ナチュラルコスメブランドの「SABON」、かわいいインナーウエアの専門店「ウンナナクール」などのファッションやコスメブランドから、スペアリブとアップルパイアラモードが大人気の「SHUTTERS」などのおいしいレストラン、なんと、病院や歯医者さん、エステまでが入った、おしゃれでかわいいお店がいっぱい、安心で便利な商業施設なんです!!
商業施設「Luz自由が丘」の1階に入っている「クレープとエスプレッソと自由形」。
店内はこじんまりとしていますが、オープンキッチンで7、8人座れそうな椅子が設置されていて、モダンでおしゃれな雰囲気です。
特にテイクアウト包装というのはないようなので、お客様はこちらの椅子に座って食べるか、お店の前で談話しながらほおばっています☆
「クレープとエスプレッソと自由形」は2025年3月に新規オープンしたばかりのお店です!
先日、TBSテレビの情報バラエティ番組「王様のブランチ」でも紹介された話題の新店舗!!
「クレープとエスプレッソと自由形」とはどんなお店なのでしょうか。
実は以前この場所にあったお店「なんとかプレッソ」が、今回の「クレープとエスプレッソと自由形」としてリニューアルオープンしたんです。
2017年にオープンした「なんとかプレッソ」は、表参道の人気カフェ&ベーカリー「パンとエスプレッソと」の姉妹店で、こだわりのコーヒーなどのおいしいドリンクや、パンをテイクアウトできるお店で、店内のディスプレイが遊び心に溢れていてかわいい自由な空間、食パンもおいしく、とても魅力的な人気店でした☆
母体の「パンとエスプレッソと」とは、2009年4に表参道の街角にオープンした表参道の人気カフェ&ベーカリーで、2017年に設立された渋谷区に本社を構える「株式会社日と々と(ヒトビト)」に運営されています。
コンセプトは「一日、一日」で、一つのパン、一杯のエスプレッソ、そこから発展される様々なメニュー開発を行い、お客様にとっての「好き」を届けているそうで、その「株式会社日と々と」が手掛ける直営店と、のれんわけ店舗を含め、全国にたくさんの店舗を展開されています!!
同じ系列店でも様々な形態や雰囲気やメニューがあるようで、それぞれ楽しめそうです!!
その表参道のベーカリーカフェ「パンとエスプレッソと」を運営する「株式会社日と々と」が、この東京都目黒区の自由が丘の街に、クレープ専門店の「クレープとエスプレッソと自由形」をオープンしたんです!!
東京の表参道や、京都の嵐山に構える「クレープとエスプレッソと」に続いてのオープンとなります。そのクレープの魅力とは、表面の生地がパリパリとした食感で、従来のクレープとは異なるおいしさが味わる、唯一無二のこだわりのクレープだそうです!早速いただきに行きましょう!!
私がうかがったときは平日の午前中だったので、行列もなくスムーズにオーダーでき、ゆったりと着席できました。
そのあとも、混雑することはなかったですが、客足が途絶えることはなかったです。また、平日の夕方にお店の前を通った時は、女子高生や若いカップルで満席、お店の前に列の並び方の看板も出ているくらいなので、週末や時間によっては行列になること間違えなしだと思います。お気を付けください★
店内には4名のスタッフがいらして、明るく出迎えてくださいます。行列に備えてでしょうか、スタッフの方が多いと安心ですね♪
まずはレジにてオーダーです。レジに置いてあるメニューを見ていきましょう♪
※お会計はキャッシュレス決済のみとなります。ご注意ください!!
バターシュガー 800円
レモンシュガー 800円
ラム酒シュガー 800円
カスタードクリームと生クリーム 1,000円
レアチーズクリームと生クリーム 1,000円
チョコメルトバナナ 1,200円
ストロベリーカスタードメルト 1,500円
ドバイチョコメルト 1,800円
ハムチーズエッグ 1,000円
クワトロフォルマッジハニー 1,000円
※バンとエスプレッとの自社焙煎したオリジナルプレンドを使用
エスプレッソ 500円
カフェ・アメリカーノ 600円
カフェ・ラテ 650円
アールグレイ 550円
有機林檎ジュース 600円
有機蜜柑ジュース 600円
レモネード 600円
私はブランチも兼ねていたので、カフェラテとお惣菜系「ハムチーズエッグ」をチョイス、お友達はいちごが大好きなので「ストロベリーカスタードメルト」をオーダー、そして「カスタードクリームと生クリーム」をシェアすることにしました♪
レジでオーダーし、お会計をして待ちます!お会計時に、ポイントカードがいただけます。500円で1ポイント、20ポイントで500円引きだそうです★うれしいサービスですね♪
いよいよ、テレビでも放映された噂の話題のクレープをいただきます!!
まずはカフェラテから。お砂糖やカトラリーはレジ前からいただきます。カフェラテは、スチームミルクはふわふわで、エスプレッソは濃厚で香ばしくとてもおいしいです。甘いものに合いそうです。
私の朝ごはんとしてオーダーした「ハムチーズエッグ」。卵にチーズにハム、シャキシャキとしたレタスに、マヨネーズとケチャップの味付けです。
そこにクレープの生地が何層かになっていて表面はパリパリサクサク、下の方はしっとりもちもちしています!
お惣菜のシンプルな美味しさと、新食感のおいしいクレープの生地、食べ応えもありますが、軽くておいしくて、あっという間にいただいてしまいました。
「ハムチーズエッグ」と同様に新食感のパリパリサクサクしたクレープ生地に、程よい甘さの濃厚でフレッシュな生クリーム、コクのある甘いとろりとしたカスタードクリーム、生地とクリームがとてもよく合い、シンプルですがとても味わい深いです。
イチゴが大好きなお友達がチョイスした「ストロベリーカスタードメルト」。これは見ているだけで楽しく幸せになってしまう、ばえるクレープです!!イチゴとチョコレートと生クリームのコンビネーション、見た目も彩り鮮やか、華やかで最高です!
もちろんお味も格別です。新食感のパリパリサクサクしたクレープ生地に、ふんわりとおいしい満足度の高い生クリーム、まろやかでコクのある甘いカスタードクリーム、甘酸っぱいイチゴに、チョコレートがアクセントになっていて、生地と中味のハーモニーが絶品です。見た目もお味もおすすめです!!
クレープの生地の食感が秀逸です。外側はサクサク、パリッとしてほんのり香ばしく、中はしっとり。シンプルながらも贅沢な味わいが楽しめます。クレープは、一口ごとに驚きと満足感が広がる特別な一品。
「ストロベリーカスタードメルト」や「カスタードクリームと生クリーム」の中身の生クリームやカスタードクリームは、フレッシュで本格的なリッチな味わいです。
軽やかなクレープの生地と、コクのある味わい深いクリームの融合が見事で、最高級のおいしさです!!
さすが、素材とクオリティにこだわったパン屋さんが運営するクレープ屋さんだと納得いたしました!!
テレビ「王様のブランチ」でも放映された話題の新店舗のクレープ!インパクトがあり、かわいくておいしそうな見た目は人々の心をひきつけます★
写真を撮ったり、眺めているだけで楽しいですよね♪インスタ映えも間違えなしです!
「クレープとエスプレッソと自由形」が入っている商業施設「Luz自由が丘」の3階には、姉妹店の「パンとエスプレッソと自由形」があります。
こちらは種類豊富な焼きたてパンや、自慢のエスプレッソを使ったドリンクなどが楽しめます。
「自由さ」を感じさせる空間が広がる店内、開放的なテラス席があり、ゆったりとした時間が過ごせます。
他にも系列店が全国にたくさんあり、各店舗ごとにコンセプトや形態は異なるようですので、店舗ごとのこだわりを感じながら食べ比べするのも面白そうです!!
食後のデザートに、ショッピングの合間の休憩に、帰りの寄り道に…食べ歩きにぴったりのクレープ!
「クレープとエスプレッソと自由形」が面している「カトレア通り」には、おしゃれなカフェ「ALPHA BETA COFFEE CLUB 自由ヶ丘コンコード店 (アルファベータコーヒークラブ)」、有名な老舗スイーツ店「東京 自由が丘 モンブラン」などの、魅力的なお店がたくさんあります!
少し先の「サンセットアレイ通り」には「私の部屋 自由が丘店」、「キャトル・セゾン トキオ」など、おしゃれでかわいい雑貨屋さんなど、素敵なお店も♪
「クレープとエスプレッソと自由形」の周辺では、ショッピングにグルメに、自由が丘の街を満喫できます。
自由が丘の街に新店舗!話題でおいしいスイーツ店♪クレープ屋さん「クレープとエスプレッソと自由形」に、是非行かれてみてください!!
店舗情報 | クレープとエスプレッソと自由形 |
住所 | 東京都目黒区自由が丘2-9-6 Luz自由が丘1F |
アクセス | 東急東横線/東急大井町線「自由が丘」駅から徒歩5分 |
電話番号 | 03-5701-0508 |
営業時間 | 11:00 – 18:00 |
定休日 | 不定休 ※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 ※最新の情報詳細はお店にご確認ください。 |