【自由が丘ライター提供】
自由が丘の街には、おいしいピザやパスタが食べられるイタリアンレストランがたくさんあります。
スペアリブが看板商品のカジュアルイタリアン「SHUTTERS(シャッターズ)」、ピザが有名な「Pizza17(ピッツアイナ)」、本格的なイタリアン「カフェ ラ・ボエム)」「GONZO(ゴンゾー)」「We eat Wheat (ウィートウィート)」などなど…♪
今回ご紹介する「バッボ アンジェロ (BABBO ANGELO)」も、それらのイタリアンの名店のうちの一つ。
駅近で、自由が丘の街の中心ともいえる「カトレア通り」沿いにあるおいしいイタリアンです!今日はそんな「バッボ アンジェロ」に女子3人でお邪魔しました♪
オーナーシェフは、イタリア中部に位置する地域トスカーナ州出身のコッツォリーノ・アンジェロ(Cozzolino Angelo)さん。
店名の「バッボ」は、シェフが育ったトスカーナ州の言葉で、「お父さん」のこと。 シェフのお父さんは、本業のほかに家で食べるだけの農園をやり動物を飼い、育てた野菜や家畜をお母さんが料理をして、家族で食卓を囲ったそうです。
昔のイタリア映画に出てくるようなのどかな田園風景の中で育ったシェフは、やがて自らも父親となり、両親の温かい愛情を再認識し、店内は、ひまわり畑をイメージした「トスカーナ・イエロー」基調にし、料理は、お母さんが家族のために作った味をベースに、イタリアから取り寄せた薪窯でビザを焼きます。
2001年に自由が丘にお店をオープンし、シェフの願いは、来ていただいたお客様にシェフのイタリアの感じていただくことだそうです!!
「バッボ アンジェロ」は、自由が丘駅正面口から徒歩5分、駅からすぐの「カトレア通り」沿いにあります。
「カトレア通り」とは、かわいい雑貨屋さん、おしゃれなレディースファッションブランド、おいしいカフェやスイーツの名店など、たくさんのお店が立ち並ぶ、ショッピングやグルメが満喫できる賑やかな通りなんです!
それではお店に行ってみます★自由が丘駅正面口を出て、右方向に歩きます(駅を出て右方向の線路沿いの道「女神通り」の方には進みません)。
バス停を左手にそのまま真っすぐ歩き、和菓子屋「蜂の家 自由が丘本店」の手前の道を右に入ります。その道が「カトレア通り」になります。
1つ目の交差点(「すずかけ通り」にぶつかる)も横断歩道を渡り、ひたすら直進します。
2つ目の交差点(「サンセットアレイ通り」にぶつかる)を越えてすぐ…お店に到着です。2階がお店となりますのでビルの入口から階段で2階に上がります。
私たちは事前にお電話にて席だけ予約をしていったので、スムーズに着席することができました♪平日の開店と同時の時間に予約したので、まだ空席もありましたが、お昼時になると、ランチをする方々でどんどん店内は埋まっていきました。やはり予約されていった方が安心だと思います!
予約はお電話で、夜の時間帯は公式ホームページからネット予約も可能なようです。詳細はお店にご確認ください。
店内は、ひまわり畑をイメージした「トスカーナ・イエロー」基調にしているそうで、店内の壁紙は黄色が取り入れられています。
「トスカーナ・イエロー」とは、イタリアのトスカーナ地方は、暖かい気候と豊かな自然に恵まれ、建物の外壁やインテリアに温かみのある明るい黄色やオレンジ系の色がよく使われています。
そのイタリアのトスカーナ地方の風景や建築にインスピレーションを得た黄色の色合いを指すことが多いそうです。
店内にはサッカーのユニフォームが飾られ、窓からは緑があるベランダも見えて、明るくカジュアルで開放的な雰囲気です!シェフが育った、明るく暖かくのどかなトスカーナ州をイメージしたインテリアになっているのですね!
店内はこの写真の左側には奥行きがあり、窓も開放的で、ゆったりとくつろげる、居心地の良い落ち着いた空間となっています。
私たちは、まさにランチタイムにおうかがいしたので、店内には何組かの若い女性同士のお客様、ママ友の集まり、常連と思われるご高齢のご夫婦、親子連れ、など様々な客層の方々がいらっしゃいました。
店内はこじんまりとしていながらも、奥行きがあり、お二人席も、グループ席もあるので、デートでご夫婦やカップルでも、お1人でも、女子会やランチ会、ママ友会、会社仲間と打ち上げ、ご家族などでも、使えそうです!
ゆっくりくつろぎながら1人でも、みんなでパスタやピザをシェアしてワイワイでも、おいしいイタリアンをいただきながら楽しい時間が過ごせそうです!!!
お店に入店すると、明るくて元気で感じの良い店員さんが出迎えてくださいます。どの店員さんも、カジュアルでとても親切な印象で、安心です!
着席すると、すぐにメニューとカトラリーとお水を持ってきてくれます!お水は瓶でくださるので、おしゃれだし、気兼ねなくいただけます!それではランチメニューを見ていきましょう!
※「ランチコース」にプラスでドリンクやデザートを付けられるセットもあります↓
●コーヒー、紅茶のセット プラス330円
●デザートとコーヒー、紅茶のセット プラス770円
※お好きなものを下記から選択。
自家製ドレッシングのサラダ
とうもろこしのクリームスープ(冷製か温製か選択)
※ピザかパスタか選択。
【ピッツァ】
※お好きなものを下記から選択。
Margherita
トマトソース、モッツァレラチーズ、バジリコ
Alla Napoletana
トマトソース、モッツァレラチーズ、アンチョビ、ケッパー、黒オリーブ、オレガノ
Alla Crema con Salmone affumicato e Spinaci
クリームソース、モッツァレラチーズ、スモークサーモン、ほうれん草
Marinara con Pomodorini colorati conditi
トマトソースチーズなし、マリネしたカラフルチェリートマト
【パスタ】
※お好きなものを下記から選択。
Spaghetti con Pancetta affumicata e Lattuga in Bianca
自家製燻製バンチェッタ、レタスの塩味 スパゲッティ
Gnocchi alla Sorrentina
ソレント風トマトソースのニョッキ
Risotto con Vongole e Komatsuna
あさりと小松菜の塩味リゾット
Lasagna alla Bolognese
自家製ボローニャ風ラザーニャ
【ドリンク】
★ランチメニューのプラスドリンクは、この中から選択。
エスプレッソ ノルマーレ 550円
エスプレッソ ルンゴ(エスプレッソ+少しのお湯) 550円
エスプレッツ ドッピュオ(+330円) 770円
エスグレッソ マッキャート(エスプレッソ+少しのミルク) 550円
カフェアメリカーノ 550円
アメリカンタイプのコーヒー(エスプレッソ+お湯多め) 550円
カプチーノ 660円
ミルクティ 550円
レモンティ 550円
ストレートティ 550円
オリジナルアイスレモンティ 660円
アイスピーチティ 660円
【デザート】
デザートは店員さんからおうかがいしました♪
スペシャルな前菜の盛り合わせ
パスタ3種とピッツァ(1/4)
デザートの盛り合わせとコーヒー、紅茶
※コースメニューに追加して、アラカルトのお料理。
本日の前菜の盛り合わせ 1,650円
本日の生ハムとサラミの盛り合わせ 1,980円
貝類のワイン蒸し 1,870円
イタリア風モッツァレラ入りのオムレツ 1,760円
フォカッチャ(ピザ生地に、にんにく、唐辛子、パセリのオイルを塗って焼いたもの) 1,540円
水牛モッツァレラとフルーツトマトのカブレーゼサラダ 2,750円
※ランチは、コースのみのご提供。アラカルトのみのご注文は不可。
※コース料理に追加して、パスタやピッツァを頼む場合は、コース内のメニューなら、1,980円にて可能。
※メインディッシュ(肉料理、魚料理)のメニューは、スタッフに要相談。
※土日祝日は、コース料理のみのご提供。
※ランチのお支払いは現金のみ。
今日は友達女性3人組でしたので、ベーシックなランチコースを3人分オーダーして、シェアすることにしました。
ピザもパスタもいただけるのでお得感満載♪店員さんにもそれを告げ、お取り皿をいただきます。お食事は待たされることもなく最後までスムーズに出てきました!
ほのかに甘みと旨味がある豊かな風味で、なめらかな口当たり、優しく美味しいスープです。
何気に多くの種類のお野菜が♪人参、きゅうり、トマト、玉ねぎ、マッシュルーム、レタスに卵も。ほどよい味付けのドレッシングで、シンプルで前菜にちょうど良いサラダです。
サービスでフォカッチャがいただけます。ふかふかして、オイリーでしっとり、美味です。
「ソレント風」とは、イタリア南部ナポリ湾にあるマリン・リゾート「ソレント」が発祥とされるソースのことを表し、 トマト、バジル、モッツアレッラチーズという、イタリアの三色旗を思わせる食材でつくるソースだそうです。
たっぶりの濃厚でコクのあるトマトソースに、もちもちで食べ応えのあるニョッキを絡めていただくと、とても合い、絶品です。
一口いただくと、ほどよい塩気とあさりの旨味が広がり、ちょうどよいお米の硬さで食感も良く、小松菜もアクセントとなっていて、極上のおいしさです!!お店でしか食べられないお味です!!
そしていよいよピザです!クリームソース、モッツァレラチーズ、スモークサーモン、ほうれん草のピザ!!もう見た目からこんがり、とろりとしていておいしそう!!
しかし、歓談しながら沢山のお料理をいただいていると、だいぶお腹も膨れてきて、全部食べられるか心配になってきました。
が、このピザ、クリーミィなソースとチーズが絶妙に合いリッチな味わい、サーモンの塩気もあり、味もしっかりついていて、生地はしっとりもちもちしていて、格別なおいしさです!ぺろりと平らげてしまいました。
せっかくなので、「ランチコース」にドリンクとデザートのセットをみんなで追加しました。最後にイタリアンの王道のデザート「ティラミス」をいただきます。
なめらかで濃厚なクリームの甘さと、コーヒーの香ばしさが大人の味わいでおいしいです!!濃厚ですが重くもなく、イタリアンのお口直しにぴったりです。さっぱりレモンティーといただき、大満足のスイーツタイムでした。
さすが本場イタリア出身のシェフのお料理です!!今回ランチコースでいただいた、もちもちのコクのあるニョッキ、具材の旨味たっぷりのリゾット、クリーミーで奥深い味わいの至福のピザ、美味しいデザートのティラミス…どれをとっても、素人には作れない、お家ではできない、格別においしいイタリアンです!!
「トスカーナ・イエロー」を基調とした、温かみのあるカジュアルな雰囲気のインテリアで、窓も大きく開放的で明るい店内です。
店員さんもみなさま元気で感じの良い接客なので、カジュアルに気兼ねなくゆったりとくつろいてお食事が楽しめる空間です。
店内はこじんまりとしていながらも、奥行きがあるので、少人数でも、グループでうかがっても大丈夫そうです。お1人でランチでも、ご家族や会社の方とのイベントでも、デートでも、わいわいとランチ会、女子会などにも使えそうです。
ピザやパスタやリゾット…本格的なイタリアンってやっぱりおいしいし、楽しくお食事ができる!!と実感させてくれるお店です☆
夜はお豊富な種類のワインと共に、おいしいピザやパスタでもいいですね。おすすめです!!ぜひ行かれてみてください!!
店名 | バッボ・アンジェロ (BABBO ANGELO) |
住所 | 〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1-25-12 リード2F |
アクセス | 東急東横線・東急大井町線 自由が丘駅より徒歩5分 |
電話番号 | 03-5729-4339 |
営業時間 | LUNCH : 11:30 – 14:00 (L.O.) → 土・日は11:30 – 14:30 DINNER : 17:30 – 22:00 |
定休日 | 水曜日 ※土日、祝日は、小学生未満のお子さまは不可 ※最新の情報詳細はお店にご確認ください。 |